
お名前とお仕事を教えてください。



堀田つみきです。
ホテルで事務職として働いています。



講座に入る前の状態、課題を教えてください



休職中で、漠然とした生きづらさを感じていました。
生まれてからずっと、より良い自分になるために頑張ってきたもののなれず、つらさだけが残っているような感じでした。
欠乏感が強く、キラキラしたものを求めて毎日楽天市場を眺めていました。
周りに気を遣って行動しているつもりなのになぜか人間関係が破綻する、というパターンを繰り返していました。



講座に入ってからの変化を教えてください



最初のプライベートレッスンで矢嶋さんから「境界線がゆるい」とフィードバックをいただきました。
境界線を意識し始めると「周りに気を遣って行動しているつもりなのになぜか人間関係が破綻する」原因が分かってきました。
また、自分を過小評価したり、足りないものにばかりフォーカスしがちであることに気づきました。
講座で学ぶうちに、それまで高圧的だった両親の態度が変わったり、それまでどんなに頑張っても届かなかった役職に昇格することができました。
生きづらさが解消され、イライラしたり落ち込むことが激減しました。



具体的にどんな認知のゆがみを指摘されていましたか?



自己矮小化。



講座でなぜ変化できた(成果を出せた)と思いますか?



最初のプライベートレッスンで、離婚と休職を決断したことを矢嶋さんに全肯定していただいたき、「この講座にかけてみよう」と覚悟が決まりました。
どうしても自分を変えたかったので、それまでしなかったようなことにたくさん挑戦しました。
うまくいったときもいかなかったときも、矢嶋さんと講座の参加者の皆さまからのたくさんの励ましが力になりました。



参加を決める時の迷いや不安は何でしたか?
それでも決めた理由は何ですか?



このような講座で学んだ経験はなく、しかも高額だったので正直ひるみましたが、どうしても生きづらさを解消したかったので参加しました。
矢嶋さんの毒舌に共鳴したのも理由のひとつです。



どんな方にこの講座をおススメしますか?



生きづらさをどうしても解消したい方。



これからの人生戦略について教えてください



講座で学んだことを活かし、会社では好きなように働きながら評価を上げていこうと思います。
また、かつての自分のように生きづらさを感じている方のサポートをしていきたいです。



ありがとうございます。